NEWS
- 2018.11.06
- 中京学院大学卓球部創部20周年記念祝賀会
我が母校の中京学院大学卓球部が創部20周年ということで、OB会を兼ねてOBと現役生と監督みんなで記念パーティーをしました。
午前中は大学の体育館に集まって、久しぶりに後輩たちと卓球をして楽しみました♪


中京学院はカープの菊池選手の母校でもあります。二年前に野球部が日本一になりました。

ぞくぞく後輩たちが集まってきました。


卓球を楽しんだあと、会場のパルティールプラスに行きさらに久しぶりに会うメンバーがたくさんいました。




会場はとてもいい感じにセッティングされていました(^o^)
中京学院大学卓球部は僕が初代メンバーで2代目キャプテンです。20年前、一つ上の初代キャプテンの臼井さんとの男子二人と女子一人の合計3人から卓球部が始まりました。
そのころはまさかこんなに大きな部になるとは全く思っていませんでした。現在は男女とも東海リーグで一部の上位にいて、全国大会常連校です。
いろいろな世代の後輩たちが集まってくれました。




料理もすごくおいしかった⭐



卒業生44人、現役生43人、初代監督、現監督2人が参加しました。全員で写真撮影をしました。



僕のときの監督、初代監督の遠藤先生のスピーチ

来れなかった卒業生よ1人から花束が届きました。

次に、今回OB会長になり僕がスピーチをしました。

そして3代目キャプテンの乾杯\(^o^)/

現役生の紹介


みんなで校歌をうたいました。


最後に初代キャプテンのスピーチ

卒業生と現役生がつながるいい機会になりました。

初めて話す後輩たちもたくさんいました。

パーティーがおわったあと何人かで二次会に行きました。
もつ鍋のコース

懐かしい話で盛り上がりました。現監督のお二人も参加してくれました。





とても楽しい時間でした。あっという間に時間が過ぎてしまいました(;_;)
日帰りの人も多く、帰っていく後輩たちを見送るのが寂しかったです(;_;)

次の日、中津川で有名な五十番という店に焼きそばを食べに行きました。
かなり懐かしかった。



今回いろいろな準備をしてくださった監督さんや現役生のみなさんに本当に感謝です。卒業生たちもみんなすごく楽しかったと言っています。
またみんなで集まりたいです( ´∀`)
